Media Library

これ何?

ファイルのタグをfoobar2000が管理するデータベースに記録することができる。 これによって Album list などの便利な機能を使うことや、高速な検索が可能になったり、ファイルの読み取りの高速化が望める。

Music Folders

音楽ファイルが置かれたフォルダを指定する。自動的にサブフォルダも読み込まれる。

Music Folders 上で右クリックするとメニューが表示される。

#imgr(): File not found: "./up/files/up1939.png"

File Types - ファイルの種類

指定したフォルダの読み込み可能なファイルはすべて登録されてしまうため、ここで登録されるファイルを制限することができる。

Tips

Album List

#imgr(): File not found: "./up/files/up1942.png"

これ何?

Media Library に登録された音楽トラックを分類・ソートしてプレイリストを表示する標準コンポーネント

表示方法

UI Element として表示出来ます。 Add New UI Element - UI Elementの新規追加でMedia Library Viewers から Album List を選択します。

本体解説

Send to… や Add to… で、ツリーから選択したアイテムがプレイリストに送られます。 選択したアイテムの下にサブアイテムがある場合、サブアイテムもプレイリストに送られます。

デフォルトでは上のようになっています。

設定画面

Preferences > Media Library > Album List から設定できます。

Autoplaylistの作成

Album List/Views 例

関連 - Album List Panel 解説 - UI extension (Columns UI)Titleformat Album List - Hydrogenaudio wiki を参考に。

ReFacets

#imgr(): File not found: "./up/files/up1947.png"

Playlist View

#imgr(): File not found: "./up/files/up1948.png"

Playback

Decoding

DSP Manager

#imgr(): File not found: "./up/files/up1949.png"

Output

#imgr(): File not found: "./up/files/up1944.png"

#imgr(): File not found: "./up/files/up1945.png"

Device

Output > Device > Additional settings をクリックすると Output > Device 画面に切り替わる。 DSP chain presets と Bits を Audio Device に紐づけが出来る。

UPnP Output

#imgr(): File not found: "./up/files/up1940.png"

#imgr(): File not found: "./up/files/up1941.png"

System Integration

Tools

ReplayGain Scanner

foobar2000 for Mac

foobar2000 for Mac