[
ホーム
]
[
管理用
]
Screenshot Uploader
[
掲示板に戻る
]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題名
コメント
ファイル
削除キー
(記事の削除用。英数字で 8 文字以内)
添付可能ファイル : JPG、PNG。ブラウザによっては正常に添付できないことがあります。
最大投稿データ量は 4000KB までです。sage 機能付き。
画像は横 250 ピクセル、縦 250 ピクセルを超えると縮小表示されます。
Wiki ページの解説用画像は、引き続き
Uploader
を利用してください。
画像タイトル :
1318697526955.jpg
(701327B)
FOOZUNE2
maruko
2011/10/16 (日) 01:52:06 No. 603
FUI+PSS。PSS部分はdeviantARTのfanco86氏のMetroスキンからの移植です。
CUIでそのまま使おうと思ったのですが、Library Playlistの制御でFUIに依存しているのでこういう形にしました。
個人的にFilter3枚でGenre-Artist-Albumとたどる配置は外せません。リサイズが重いです;
無題
haruobox
2011/10/27 (木) 15:13:52 No. 616
右下のSSの、Filter部のUIがデフォルトと違う様に見えますが、
詳しく教えて頂けませんか?
画像タイトル :
1319821184847.jpg
(72426B)
Filter部について
maruko
2011/10/29 (土) 01:59:44 No. 627
カラムヘッダーとスクロールバーが非表示なのはPSSを入れ子にしてForced layoutではみ出させているだけです。top=-24,height=$add(%_height%,24)という感じにはみ出させた分長くします。withも同様に。
あとは親PSSにカラムヘッダーのタイトルを$drawtextex()で、縦線を画像で描画するのですがリサイズでズレないように少し入れ子が多くなっていて、画像参照で青、緑、茶、灰(FilterをPSSいっぱいに表示しているので見えない)、Filterパネルと順番に親、子、孫、ひ孫、…となってます。
タイトルと縦線は茶のPSSに描画し、茶PSSの左右にPaddingで余白を取ると緑の部分がパネルのリサイズボーダーになります。
無題
haruobox
2011/10/30 (日) 16:56:31 No. 628
なるほど。
ありがとうございます。
【記事削除】
[
画像だけ消す
]
削除キー