Screenshot Uploader


レス送信モード

おなまえ
E-mail
題名
コメント
ファイル
削除キー (記事の削除用。英数字で 8 文字以内)

画像タイトル : 1401701887958.jpg (858568B)

858568B
無題 842 2014/06/02 (月) 18:38:07 No. 853
当初の目標が大体達成できたので晒します(ミニモードは後回し……)
CUI+PSS(ボリューム及びシークバーのみWSH)
頑張って画像不使用&ウィンドウを広げてもレイアウトがあまり崩れないように調整。

【簡単な説明】
①起動時。左下の3色ボタンでパネル切替できます。
②パネル(a)…「ELPlaylist」
③パネル(b)…「Library Tree」「ELPlaylist」
④パネル(c)…「Graphical Browser」

画像タイトル : 1401702373649.jpg (8484B)

8484B
不具合というか何というか 842 2014/06/02 (月) 18:46:13 No. 854
下記条件時にシークバーのつまみに残像が……orz
 ①パネル切替時
 ②一時停止の後に再生
新しい曲の再生が始まると消えるんだけどなー

描画一発目の「on_paint」時につまみだけ描画させなければ回避できそうだけど、
見よう見まねで作ったから良く分からない……

画像タイトル : 1401720339947.png (35428B)

35428B
無題 名無し 2014/06/02 (月) 23:45:39 No. 855
up1187から即席で改造。一応動作したのでfclファイルをロダに上げました(up1199)。参考にどうぞ。

とりあえず残像は出ないのですが、まともにテストしてないからなにか不具合があるかも。
試す時はバックアップをお忘れなく。
無題 842 2014/06/03 (火) 21:22:22 No. 856
>>855
返信が遅くなりましたが、わざわざありがとうございますm(_ _)m
頂いた設定を基に色々と検証してみましたが、どうも私の設定・環境に依存した症状みたいです……

透過やら曲の長さに応じた目盛りの配置なども試してみたのですが、本番だと上手くいかず(苦笑)
一応アプロダにfclファイルを置いて(up1200)みたので、暇があれば見てやってくださいm(_ _)m
無題 855 2014/06/04 (水) 22:30:13 No. 857
>>842
試してみましたが、処女作とは思えない出来栄えですね。きちんと注釈もされているので分かりやすく参考になります。

さて、up1199にup1200のシークバーを導入しても残像は出なかったので、どうやらWSHそのものは問題ないようです。
逆にup1200にup1198のシークバーを導入した場合は、一見問題ないようですが、透過を有効にして背景を消すとこちらも残像が出ますね。PSSのスクリプトが原因かな?

対症療法的ではありますが、WSH79行目の背景色をRGBA(184,184,184,255)にすると、とりあえず残像はなくなりました。

画像タイトル : 1402062266988.jpg (160274B)

160274B
無題 842 2014/06/06 (金) 22:44:26 No. 859
>>855
重ね重ねありがとうございますm(_ _)m
実はミニモード導入のついでに、パネルやらスクリプトを整理したら残像が出なくなりました……!!

頻繁に更新(Refresh)される親パネルにシークバーを配置してたのが悪かったのかなー?と思ってみたり
SSは実装したミニモードです。
無題 名無し 2014/07/03 (木) 20:10:29 No. 860
設定どうもです。シークバーの透過の仕方とか参考になりました。
TFの書き方とか見るとまじ初心者とは思えませんw