[
ホーム
]
[
管理用
]
Screenshot Uploader
[
掲示板に戻る
]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題名
コメント
ファイル
削除キー
(記事の削除用。英数字で 8 文字以内)
添付可能ファイル : JPG、PNG。ブラウザによっては正常に添付できないことがあります。
最大投稿データ量は 4000KB までです。sage 機能付き。
画像は横 250 ピクセル、縦 250 ピクセルを超えると縮小表示されます。
Wiki ページの解説用画像は、引き続き
Uploader
を利用してください。
画像タイトル :
1407499831034.png
(1813036B)
無題
名無し
2014/08/08 (金) 21:10:31 No. 885
オリジナルはMonolite Plus 0.43ですがほぼ原形無し
ウィンドウ全体透過なので壁紙によって見た目の印象も変わります
ピークメーターだけ透過しないのが少し残念
画像タイトル :
1407500931448.png
(1432135B)
無題
名無し
2014/08/08 (金) 21:28:51 No. 887
ちなみにプレイレスト展開時はこちら
壁紙によっては文字が読みづらくなる,だけど透過しないのはもったいない
ということでグラデーションで調整しています
無題
名無し
2014/08/11 (月) 02:56:00 No. 888
funcUIでどーやってもメインウィンドウを透過できなかった俺参上。
何を使ってどうやったら透過できるのか教えて下さい。
無題
名無し
2014/08/11 (月) 08:28:33 No. 889
CUIでしか試していませんが,UI Hacksというコンポーネントを入れて,設定から
Main Window → Aero Effect → Sheet of glassを選択
透過したいパネルの背景を黒(0,0,0)かpsuedo transparentにすれば大抵のパネルは透過できました
無題
名無し
2014/08/11 (月) 11:34:34 No. 890
スレ主じゃありませんが。
FUIだと$transwindowのoptionでcolorkeyを指定すればガチ透過できます、けど…。
透過した部分の当たり判定も消失するんで、その上にパネルを配置する用途だとスゲー使い難いです。
Blur Effect(Aero Glass)をかけたいってことならUI Hacksを使うしかないです(FUIでも使えますがコツが必要です)。
【記事削除】
[
画像だけ消す
]
削除キー