[
ホーム
]
[
管理用
]
Screenshot Uploader
[
掲示板に戻る
]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題名
コメント
ファイル
削除キー
(記事の削除用。英数字で 8 文字以内)
添付可能ファイル : JPG、PNG。ブラウザによっては正常に添付できないことがあります。
最大投稿データ量は 4000KB までです。sage 機能付き。
画像は横 250 ピクセル、縦 250 ピクセルを超えると縮小表示されます。
Wiki ページの解説用画像は、引き続き
Uploader
を利用してください。
質問
羅刹
2016/04/14 (木) 15:57:42 No. 917
ちょっと質問なんですが、
FUIで壁紙切り替えを作りました。有志の設定を参考にして。
有志の設定はポップアップメニューだったのですが、
Zetroのようにしたいので、クリックマップを使いました。
ですが、切り替えが遅いです。
wikiに書いてあったのですが、
Q:$button関数のTFで$gp_textなどのオブジェクト生成関数使ったら重くなるんですが。
答えは
http://wikiwiki.jp/fui/#s85d1920
これに該当すると思うのですが、書き方が悪いせいかうまくいきません。
設定をアップしますので、分かる方ご教授願います。
無題
名無し
2016/04/15 (金) 01:01:30 No. 918
configファイルだけ置かれてもねぇ・・・
せめて必要コンポーネントのリストと壁紙サンプルを同梱してもらえないかな。
検証前の準備がすごく手間なので。
あげなおし
羅刹
2016/04/15 (金) 14:43:18 No. 919
申しわけない、あげなおしました。
サイズでかすぎて壁紙減らしました。
無題
名無し
2016/04/16 (土) 01:21:04 No. 920
差し替えありがと。
遅くなってる原因はloadイベントを更新しているからだと思う。
openイベント更新に変えたら多少ましになったので、スクリプト差分を上げておきますね。
ただし、PSSを使ってるORDERとPlaybackボタンがうまく更新されないので改善の余地ありです。
差分ありがとう
羅刹
2016/04/19 (火) 16:35:23 No. 921
差分ありがとうございます。快適に動いています。速い。
Playbackボタンは本家のキャッシュからソースを引っ張ってきてうまくFUIでできました。
ソースは上げてもいいのでしょうか?
無題
名無し
2016/04/21 (木) 01:10:34 No. 922
改善したようでなにより。
ソースっていうのは、差分を適用したスクリプトのことかな?
差分は適当に作ったものなので、改造含めて公開は自由にしてもらってOKです。
作者様の
羅刹
2016/04/21 (木) 11:14:54 No. 923
いいえ、FUIの作者様の書いた、トグルボタンのサンプルです。
Playbackボタンやっぱりおかしいみたいです。
PSSの設定
羅刹
2016/04/22 (金) 16:06:12 No. 924
PSSの設定、
Behaviour-
Custom background color
のチェックを外したら起動時更新されました。
無題
多分参照された者です
2016/04/24 (日) 03:58:56 No. 925
何……だと?
やってることほとんど同じなのにopen駆動にしただけでここまで軽くなるだと…?
こっちでもちゃんと動くか試してみます。
無題
名無し
2016/04/28 (木) 11:54:43 No. 930
うpされたものを適用してみましたが、アイコンが入っていません。
何を使えばよろしいのでしょうか?
ZetroMOD
羅刹
2016/04/28 (木) 13:40:54 No. 932
ZetroMODから拝借しています。
http://sasabee.hatenadiary.jp/entry/2013/12/30/000034
foobarの直下にimageを作り、ボタンを入れてください。
【記事削除】
[
画像だけ消す
]
削除キー