Screenshot Uploader


レス送信モード

おなまえ
E-mail
題名
コメント
ファイル
削除キー (記事の削除用。英数字で 8 文字以内)

ZetroのAppearance 羅刹 2016/05/29 (日) 15:24:52 No. 933
この前はお世話になりました。
また質問なのですが、ZetroのAppearanceの壁紙切り替えをFUIで試しにやってみたのですが、うまくいきません。
PSSの%bg.num%という数字が入っている変数で壁紙の
番号をうまく切り替えているみたいなのですが、FUIが%bg.num%を認識していないのでしょうか?Textfileを使わないとできないのでしょうか?
FUIのUSERに
$hash(f_bgnum,1)

$gp_image(%_id%,/wallp\$ifgreater(2,%f_bgnum%,10,$sub(%f_bgnum%,1)).jpg,2,104,200,100)
と書いたのですが、これだと10.jpgが表示されるだけです。
クリックマップの書き方が悪いのかもしれません。
ご教授願います。
無題 羅刹 2016/06/02 (木) 17:00:37 No. 935
ZetroのAppearanceのTFを上げておきます。
無題 名無し 2016/06/03 (金) 00:46:33 No. 936
10.jpgが表示される状態で正常です。

Zetroの壁紙切り替えでは、中央に現在の壁紙、右に次の壁紙、左に前の壁紙が表示されますが、AppearanceのTFに //--> Previous Image と書かれている通り、上記のTFは前の壁紙の表示部分です。

壁紙が 1.jpg~10.jpg で、今の壁紙が 1.jpg ですから、ひとつ前の壁紙 10.jpg が表示されるわけです。
無題 羅刹 2016/06/03 (金) 21:05:04 No. 937
ここまでは分かったのですが、1.jpg~10.jpgの変数をTFのボタンやクリックマップで切り替えるにはどうすればいいのでしょうか?
押すたびに変数が1ずつ増えたり減らしたりするには、
for文を使うしかないのですか?
無題 名無し 2016/06/04 (土) 03:27:58 No. 938
クリックマップで $hash(f_bgnum,$calc(%f_bgnum%+1)) とすれば、クリックするたびに増えました。
ロダにテストしたやつを置いといたのでご参照ください。
無題 羅刹 2016/06/06 (月) 19:28:43 No. 939
ありがとうございました。$calcを使えば出来るんですね。勉強になりました。