#author("2024-03-02T15:36:26+09:00","","")
#contents

*最初の画面 [#n9e338a9]
最初のスタート画面 [[Quick Appearance Setup>User interface#t1698537]] で何も選択せずにOKをクリックした画面。

#imgr(./snaps/main_window.png);

+''Toolbar'' : ツールバー(メニュー)
+''Buttons'' : [[ボタン>User interface#t1698537]]
--''Stop'' : 停止
--''Play'' : 再生
--''Pause'' : 一時停止
--''Previous'' : 前のトラックを再生
--''Next'' : 次のトラックを再生
--''Random'' : 無作為に選択したトラックを再生
+''Visualization'' (Spectrum) : スペクトラムアナライザー
+''Volume Control'' : 音量調整
+''Seekbar'' : シークバー
+''Tab'' プレイリストタブ パネルタブ''
+''Playlist View'' : [[プレイリストビュー>UI Element (Default UI)/Playlist View]]
+''Statusbar'' : [[ステータスバー>#i5b822e6]]

#hr
-標準でToolbarに表示出来るもの(ツールバー上右クリック)

#imgr(./snaps/right_click.jpg);
-''Buttons''
--Buttonsの表示/非表示
-''Layout Editing Mode Toggle''
--[[Layout編集モード>User interface#m3a01d25]]
-''Playback Order'' : 再生する順序
--''Default'' : デフォルト
--''Repeat (playlist)'' : プレイリストをリピート
--''Repeat (track)'' : トラックをリピート
--''Random'' : ランダム再生
--''Shuffle (tracks)'' : トラックをシャッフル
--''Shuffle (albums)'' : アルバムをシャッフル
--''Shuffle (folders)'' : フォルダシャッフル
-''Playlist Switcher''
--プルダウンメニューからPlaylistを選択
-''Output Switcher''
--Output mode switcher toolbar item
--Preference: Output>Device の切り替え(選択)が可能
-''ReplayGain Mode''
--Preferences: Playback > ReplayGain > Source mode: の切り替え/確認
--プルダウンメニュー Configure...をクリックして設定画面へ
-''DSP Switcher''
--Preferences: DSP Manager > DSP chain presetsでSaveしたpresetsの切り替え/確認
--プルダウンメニュー Configure...をクリックして設定画面へ
-''Volume Control''
--Volume Controlbar 表示/非表示
-''Visualization:''
--各種 Visualization 表示/非表示

**ステータスバーに関するtips [#i5b822e6]

&imgr(./snaps/right_click_sb.jpg);
&imgr(./snaps/volume.jpg);
-ステータスバー上で右クリックすることで、ステータスバーのフォントの変更、プレイリスト上で選択した項目の合計再生時間、音量調整ができる。
-音量表示の部分を左クリックすると、Volume Control が現れる。
-ステータスバー左側の項目上でダブルクリックすることで、再生中の曲がある場所へ移動する(Activate Now Playing)。
-選択した項目の合計再生時間を表示する部分でダブルクリックすると、現在アクティブなプレイリストのすべての曲を選択する。
-アルバム、トラックなどステータスバーにドラッグ&ドロップすると、Playlist Viewの最後尾に追加される。

*メニュー [#y18fce67]

#imgr(./snaps/menu.jpg);

-''File''
--''Open'' : アクティブなプレイリストに、ファイルを置き換えて開く
--''Add files'' : アクティブなプレイリストに、ファイルを追加して開く
--''Add folder'' : アクティブなプレイリストに、フォルダの中のファイルを追加して開く
--''Add location'' : アクティブなプレイリストに、URL/フォルダなどのアドレスを追加して開く
--''New playlist'' : プレイリストの新規作成
--''Load playlist'' : プレイリストを開く
--''Save playlist'' : プレイリストを保存する
--''Preferences'' : 各種設定(後述の[[「Preferences」>解説#r7f44876]]を参照)
--Shiftキーを押しながらメニューの"File"をクリックすると、以下のメニューが加わる。
---Previous playlist : 一つ前のPlaylist
---Next playlist : 次のPlaylist
---Remove playlist (Ctrl+W) : 選択しているPlaylist削除
---Rename playlist : 選択しているPlaylistリネーム
---Save all playlists... : すべてのPlaylistタイプ(.fpl, .m3u, .m3u8) 選択、変更、保存
---Reset configuration : configurationフォルダ内設定ファイル(.cfg)のリセット(はい、いいえ)
---Save configuration : configurationフォルダ内設定ファイル(.cfg)の保存
---Browse configuraton folder : configurationフォルダを開く
---Restart: foobar2000再起動
-''Edit''
--''Undo'' : プレイリストを元に戻す
--''Redo'' : Undoしたものを戻し直す
--''Clear'' : プレイリストのクリア
--''Select all'' : プレイリスト内のファイルをすべて選択
--''Selection''
---''Remove'' : 選択したトラックを削除
---''Crop'' : 選択したトラック以外を削除
--''Sort'' : 選択したトラックを並べ替え
---''Sort by ...'' : 書式を入力して並べ替え(此処にいくつかソートパターンを登録してボタン化しておくと良い)
---''Randomize'' : 無作為に並べ替え
---''Reverse'' : 逆順に並べ替え
---''Sort by File Path'' : ファイルパス順に並べ替え
---''Sort by Artist'' : アーティスト順に並べ替え
---''Sort by Album'' : アルバム順に並べ替え
---''Sort by Track number'' : トラックナンバー順に並べ替え
---''Sort by Title'' : タイトル順に並べ替え
--''Search'' : [[プレイリスト内を検索>Media Library Search / Playlist Search#oe489403]]
--''Remove duplicates'' : 重複登録の削除
--''Remove dead items'' : デッドリンクの削除
-''View''
--''Always on top'' : 常に手前に表示
--''Visualizations'': Visualizationの選択
--''Console'' : コンソールを表示
--''Equalizer'' : イコライザーを表示
--''Playlist Manager'' : Playlist全表示。作成、追加、編集なども行う。Library>Searchなどの検索機能、Album Listなどのマウス操作、他コンポーネントの機能などでPlaylist Managerに追加される便利機能を確認しておきましょう。
--''Layout''
---Quick setup : Quick Appearance Setup起動
---Enable layout editing mode : 常にLayout編集モード
---Create scrachbox : 別ウィンドウにPanelを張り付ける(foobar2000終了後 削除)*パネル表示の試しにもなる
---Cut : Panelカット
---Copy : Panelコピー
---Paste : Panel貼り付け
--Shiftキーを押しながら"View"をクリックすると、以下のメニューが加わる。
---Activate : アクティブウィンドウ
---Hide : 非表示(タスクバー)
---Activate or hide : foobar2000表示/非表示 Keyboard Shortcutに登録しておくと便利
---Show now playing : 通知領域にfoobar2000 iconが表示(最初から表示してない場合)Display>Default User Interface>Playback state display formatting>Notification area icon tooltip の設定が表示される。
---Show now playing in playlist : 再生中のPlaylistをPlaylist View上に表示(ステータスバー上でダブルクリックすると再生中の曲がPlaylist View上に表示される。)
---Playlist Search : Playlist Search起動 (Playlist内条件付検索 [[Query Syntax:http://wiki.hydrogenaud.io/index.php?title=Foobar2000:Query_syntax]]と[[Title formatting:http://wiki.hydrogenaud.io/index.php?title=Foobar2000:Title_Formatting_Reference]]を使用)検索したTracksをコピーして新規、他のプレイリストに貼り付け出来る
---Switch to playlist : Playlist変更
-''Playback''
--''Stop'' : 停止
--''Pause'' : 一時停止
--''Play'' : 再生
--''Previous'' : 前のトラックを再生
--''Next'' : 次のトラックを再生
--''Random'' : 無作為に選択したトラックを再生
--''Order'' : 再生する順序
---''Default'' : デフォルト
---''Repeat (playlist)'' : プレイリストをリピート
---''Repeat (track)'' : トラックをリピート
---''Shuffle (tracks)'' : トラックをシャッフル
---''Shuffle (albums)'' : アルバムをシャッフル
---''Shuffle (directories)'' : フォルダシャッフル
--''Stop after current'' : 再生中のトラック終了後に停止
--''Playback follows cursor'' : 選択しているトラックを次に再生する
--''Cursor follows playback'' : 「[[Preferences - General - Other - Change selection with cursor when "Playback/Cursor Follows Playback" is enabled>General 解説]]」が有効な場合に、選択を解除し、再生中のトラックにカーソルを合わせる
--Shiftキーを押しながら"Playback"をクリックすると、以下のメニューが加わる。
---Seek : シーク変更
---Volime : ボリューム変更
---ReplayGain : Desabule, Set to track, Set to album Preferencees: Playback>Replaygain>Source mode: の変更
---DSP settings : DSP Manager起動
---Device : Output>Deviceの変更
-''Library''
--''Album List'' : Albumlistを表示
--''Serch'' : "Media Library Serch" を表示する。[[Query Syntax:http://wiki.hydrogenaud.io/index.php?title=Foobar2000:Query_syntax]]と[[Title formatting:http://wiki.hydrogenaud.io/index.php?title=Foobar2000:Title_Formatting_Reference]]を使用して柔軟なPlaylist, Autoplaylistが作成出来る。
保存は右上...をクリック「Create Playlist, Create Autoplaylist」から。
Create Autoplaylist作成後、Media Library Music foldersにTrackを追加すると自動で条件に合ったAutoplaylistに追加される。
例: GENRE HAS Pop AND DATE GREATER 2013 (ジャンルにPopを含む そして 年は2013より大きい(2014年から))
--''Configure'' : Media Library 表示
-''Help''
--''About'' : About foobar2000(プログラム情報)を表示

-ツールバーのコマンドは[[ボタン>Columns UI 解説#pf2dcfea]]((ボタンをカスタマイズするには[[Columns UI>Columns UI 解説]] が必要です。))および[[コマンドラインから実行する>FAQ#tc17553d]]ことができる。
-コンポーネントを入れる事により、Shiftキー + メニューで表示される項目や追加される機能は違いますので確認して下さい。

*プレイリストのコンテキストメニュー [#y2f8503b]

#imgr(./snaps/context.png);

-''Remove'' : 選択したトラックをプレイリストから削除
-''Crop'' : 選択したトラックの切り出し(選択していないトラックをプレイリストから削除)
-''Sort'' : 選択したトラックを並べ替え
--''Sort by ...'' : 書式を入力して並べ替え ([[書式について>TitleFormatting]])
--''Randomize'' : 無作為に並べ替え
--''Reverse'' : 逆順に並べ替え
--''Sort by File Path'' : ファイルパス順に並べ替え
--''Sort by Artist'' : アーティスト順に並べ替え
--''Sort by Album'' : アルバム順に並べ替え
--''Sort by Track number'' : トラックナンバー順に並べ替え
--''Sort by Title'' : タイトル順に並べ替え
-''Cut'' : 切り取り
-''Copy'' : コピー
-''Paste'' : 貼り付け(選択したTracksを新規プレイリストにコピペするなど基本操作)
-''Utils'' : ユーティリティ
--''Send playlist'' : プレイリストに送る
--''Save as playlist'' : プレイリストで保存
--''Create an Album List view from these items'' : 選択したアイテムから Album List view を作成
-''Properties'' : プロパティの表示 ([[解説>Properties 解説]])
-''ReplayGain'' : リプレイゲイン ([[解説>Replaygain つかいかた]])
--''Apply album ReplayGain to MP3 data'' : MP3に Album Replaygain を適用
--''Apply track ReplayGain to MP3 data'' : MP3に Track Replaygain を適用
--''Scan per-file track gain'' : ファイルごとに Track Replaygain をスキャン
--''Scan selection as albums (by directories)'' : フォルダごとに分類して Album Replaygain をスキャン
--''Scan selection as albums (by tags)'' : %album% などのタグごとに分類して Album Replaygain をスキャン
--''Scan selection as single album'' : 単一のアルバムとして Album Replaygain をスキャン
--''Remove ReplayGain info from files'' : Replaygain 情報を削除
--''Edit ReplayGain info (advanced)'' : Replaygain 情報を編集
-''Tagging'' : タグ編集 ([[解説>Tagging]])
--MP3 tag types... : MP3 タグの種類を変更する
--Get tag from freedb : freedbオンライン音楽データベースの読み込み、およびtag付け (freedb Taggerは[[freedb Tagger つかいかた]]参照)
--Attach pictures : 画像の埋め込み
--Batch attach pictures : [[埋め込み画像>General/その他#v76859a5]]バッチ処理 (画像パターン、スキップ/上書き)
--Remove pictures : [[埋め込み画像>General/その他#v76859a5]]の削除
--Remove all pictures : 全ての画像ファイルパターンの削除
-''File Operations'' : コピー、移動、リネームのフォルダ構成、ファイルネームパターンSetting。"Delete files"はプレイリスト上からの削除ではなく、ファイル削除なので要注意。この''File Operations''は使い方次第でとても重宝する機能。
--Copy to...: コピー (SDカードを利用出来るポータブルオーディオなどに便利な機能)
--Move to...: 移動
--Rename to...: ファイル名、フォルダ名変更
--Delete files: 削除
---例: Rename to... "File name pattern:" 右側...をクリック "File Name Pattern Selector" を使用する。"Presets"にパターンネームを保存しておけば、コンテキストメニューに登録される。

#imgr(./snaps/fileops.jpg);
-''Convert'' : ファイルタイプ変換 [[Diskwriter 解説]]参照
-''Add to playback queue'' : 選択したトラックを再生キューに追加
-''Open containing folder'' : 選択したトラック保存先をエクプローラで開く

プレイリストのコンテキストメニューはカスタマイズすることもできる。詳しくは[[Context Menu]]。
また、ツールバー同様に[[ボタン>Columns UI 解説#pf2dcfea]]((ボタンをカスタマイズするには[[Columns UI>Columns UI 解説]] が必要です。))および[[コマンドラインから実行する>FAQ#tc17553d]]ことができる。

*Preferences [#r7f44876]

#imgr(./snaps/preferences.jpg);

-[[Components]]
-[[Display>Display 解説]]
--[[Columns UI>Columns UI 解説]] (Columns UI 導入時)
---Colours and Fonts: 背景、文字の色、フォントの選択。
---[[Playlist switcher>Playlist switcher 解説]]
---[[Playlist view>Playlist view 解説]]
--[[Context Menu]]
--[[Default User Interface>User interface#t1698537]]: Theme(テーマ)の保存、インポート、Statusbarの表示など。
---Colours and Fonts
---Playlist View: columns、groupingの設定
-[[Keyboard Shortcuts>Keyboard Shortcuts 解説]]
-[[Media Library>Media Library 解説]]: 音楽ファイルの管理
--[[Album List>Album List 解説]]
-Networking
-[[Playback>Playback 解説]]
--[[DSP Manager>DSP manager 解説]]
--[[Output>Output 解説]]
-Shell Integration: ファイルの関連付け、音楽CDをセットした時の動作、フォルダコンテキストメニュー他
-Tools
--[[Tagging]]
---freedb Tagger
-[[Advanced>Advanced 解説]]



*解説 チュートリアル [#o5b413e8]
-foobar2000 をインストールしたばかりの人向けの実用的な解説は [[解説 (v0.9.5)/チュートリアル]] ページにあります。

*DUI Theme [#g114cf21]
-DUIのLayoutをいじりたい、変更して独自のThemeを作成したい方は[[DUI Theme]]を参考にしてください。

*foobar2000のつかいかた ~をするにはどうしたらよいか [#w1a03d23]
//-[[ID3v2 tag support つかいかた]]
//--foobar2000でID3v2タグを読み書きするには?
-[[Replaygain つかいかた]]
--ReplayGainってなに?
--foobar2000でReplayGainを利用するには?
-[[foobar2000とタグについて (v0.9x)]]
--foobar2000で大量にタグ編集をするには?
--foobar2000がサポートしているタグフォーマットは?
-[[freedb Tagger つかいかた]]
--foobar2000で曲情報を自動的に取得するには?
//-[[foobar2000とタグについて]]
//--foobar2000がサポートしているタグフォーマットは?
//-[[Database 解説]]
//--Databaseってなに?
-[[foobar2000とcueシート]]
--CUEシート全般。Internal cuesheet、APL、Matroskaってなに?