Screenshot Uploader


おなまえ
E-mail
題名
コメント
ファイル []
削除キー (記事の削除用。英数字で 8 文字以内)

画像タイトル : 1370718614074.jpg (292319B)

292319B
楽しい 名無し 2013/06/09 (日) 04:10:14 No. 721 [返信]
Foobar2000を最近知りました。
音楽なんて聴ければいいと思ってずっとWinampでした。
カスタマイズとかめんどくせーと思いながらも触り始めると止まらないですね。
無題 名無し 2013/06/15 (土) 01:04:15 No. 724
これすごく好き。
最初からFUIとかすごい!

画像タイトル : 1371605030316.jpg (387512B)

387512B
ちょっといじりました 名無し 2013/06/19 (水) 10:23:50 No. 725
これでいいかな?ってなったので設定ファイルをロダにあげておきます
FuncUIです

画像タイトル : 1368890635901.jpg (495793B)

495793B
無題 名無し 2013/05/19 (日) 00:23:55 No. 707 [返信]
多少パクってしまった。。(No. 589さん辺り)
WSH使いたいけど、foobar初心者なので無理だった・・orz
無題 No. 589 2013/05/20 (月) 00:10:06 No. 708
No.659でCUI+PSSを試した時にWSHを使ったのでUploaderに上げておきました。
WSHに関してはこちらも初心者なので不具合があるかもしれませんが、参考になればと思います。
ついでにELPもほんのちょっとだけ修正。
無題 ボナクア 2013/05/20 (月) 18:43:32 No. 709
まとまりがいい 初心者とは思えないです

画像タイトル : 1369055241422.jpg (349726B)

349726B
無題 No. 707 2013/05/20 (月) 22:07:21 No. 712
> No. 589さんまさかご本人からレスしていただけるとは。PSS/ELPのTFを覚える際は、スクリーンショットとELP設定がかなり参考になってスムーズでした。WSHスクリプトありがとうございます。まさに付けたかったものです。シークバーだけ組み込んでみました。背景と合うように色を変えています。ボリュームバーも置けたら良いですが、ちょうどいいスペースがありません。。ワイドモニターなので上下にさらにスペースを作ると狭く感じます。> ボナクアさん悩んで作った甲斐があります。横3ペイン構成でワイドモニター向きです。中央ペイン以外は完全に隠すことができます。Musical Spectrumだけは下に配置。やかましければ同様に隠せます。
無題 No. 707 2013/05/20 (月) 22:10:27 No. 713
↑なぜか改行が消えます。。読みにくくてすみません。

画像タイトル : 1369053798116.png (809107B)

809107B
無題 名無し 2013/05/20 (月) 21:43:18 No. 710 [返信]
Graphical Browserでアルバムアートを

画像タイトル : 1360909516665.png (491110B)

491110B
無題 名無し 2013/02/15 (金) 15:25:16 No. 686 [返信]
シンプルに
無題 名無し 2013/04/05 (金) 13:12:29 No. 696
こういうフォントって何を使ってるんですか?
無題 名無し 2013/05/11 (土) 12:58:13 No. 702
ここでは ことり文字フォント使ってます

画像タイトル : 1359176318957.png (435026B)

435026B
無題 名無し 2013/01/26 (土) 13:58:38 No. 682 [返信]
CUI+PSS
空白の使い方が難しい
無題 ボナクア 2013/01/26 (土) 15:27:05 No. 684
かなりセンスがいい
無題 名無し 2013/05/09 (木) 23:12:30 No. 700
めっちゃカッコいいですね^o^
できれば設定ファイル使わせて欲しいです。

画像タイトル : 1364528541516.png (552194B)

552194B
無題 名無し 2013/03/29 (金) 12:42:21 No. 695 [返信]
シンプル

画像タイトル : 1361044412476.jpg (406943B)

406943B
無題 名無し 2013/02/17 (日) 04:53:32 No. 688 [返信]
久しぶりに弄ったー。FuncUIです上が本体、下がコンパクトモードプレイリストのコンボボックス追加するのに1日潰れるとは・・・んー、せっかく作ったのに見事にシステム色で周りの色と合わない
無題 純吾 2013/02/19 (火) 14:11:12 No. 691
(ง •̀_•́)ง す〜ごい
歌詞表示のために何コンポーネントが追加しましたか
無題 名無し 2013/02/20 (水) 00:43:22 No. 692
Lyrics Artだったかな。
の最小化時に歌詞を表示する機能

画像タイトル : 1359120441487.png (1740563B)

1740563B
無題 名無し 2013/01/25 (金) 22:27:21 No. 681 [返信]
FuncUI導入記念。これを気にドックパネル的なものも導入してみました。デュアルディスプレイにして片方に表示しっぱなしなので別々にする意味あるのかと聞かれると困ります。視認性を良くするために"文字は大きめに"を意識しました。
無題 ボナクア 2013/01/26 (土) 15:24:52 No. 683
ドックパネル的なのもおもしろいですね
チェックボックスやシークバーなどもたぶん自作でしょうね

画像タイトル : 1355493055591.png (905095B)

905095B
無題 名無し 2012/12/14 (金) 22:50:55 No. 672 [返信]
最近ここの動きがなくて寂しいです。
もっといろいろなSSを見たいと思っているのですが…

画像タイトル : 1355670406293.png (1052274B)

1052274B
無題 名無し 2012/12/17 (月) 00:06:46 No. 673
見た目があれですが、こんなのでよければ。
音楽サークルのDiverseSystemさんのサイトデザインを参考、もとい、もろパクリしたやつです。
無題 名無し 2012/12/18 (火) 00:11:53 No. 674
ここ最近の流れから、まさかこんなに早く反応が返ってくるとは思いませんでした。しかもSS付き! ありがとうございます。HPも見ましたが上手くfoobarに落とし込んでいますね。こんな感じでどんどんSSが増えていって欲しいと思います。
無題 名無し 2012/12/21 (金) 07:30:18 No. 675
>>No. 673さん
良いですねー
UIはFUIですか?
無題 No.673 2012/12/22 (土) 00:47:48 No. 676
思っていたより好評でよかったです。

UIは、おっしゃる通りFUIを使っています。デザイン上タイトルバーが邪魔なのですが、FUIだと$getwindowinfoで簡単に消せるので。
無題 No.673 2012/12/22 (土) 00:56:51 No. 677
おっと、コマンドを間違えてますね。
$getwindowinfoは表示状態の確認用でした。表示状態を変更するのは$styleです。

画像タイトル : 1345074543201.png (1626323B)

1626323B
かり aaa 2012/08/16 (木) 08:49:03 No. 671 [返信]
kari